ワコール3D計測SCANBE(スキャンビー)

からだバランス診断

ボディデータから「スマホ首」「猫背」などの姿勢レベルや
「お疲れネコ」「ぐらぐらキリン」などのバランスタイプを診断!
からだを動かしながらバランスを整えるバランスチャレンジも体験できます。
素敵な印象の自分を見つけてみてくださいね。

姿勢レベル

「スマホ首」「反り腰」「巻き肩」「猫背」の気になるポイントをボディデータから細かく分析!
あなたの予想との比較もできるので、新しい発見があるかも?

バランスタイプ

ボディデータをもとにあなたのバランスタイプを診断。
ゆかいな動物たちがあなたのバランスの特徴を教えてくれます。

動物一覧はこちら→

からだバランスチャレンジ

ガイドに沿って、バランスを整えてみましょう。
最後にbefore-afterで変化が確認できます。
ちょっとの意識でぐっと印象が変わるので、ゲーム感覚で楽しんでくださいね。

バランスを整えるコツ

バランスタイプ別に、あなたにぴったりのコツをお伝えします。
バランスを整えるには毎日の継続が大切です。
まずは簡単なコツから、日常生活で意識してみてくださいね。

概要

  • 時間 約25分
  • 料金 2,000円

*キャッシュレス決済のみ 
*事前のご予約をおすすめします 
*体験前にこちらをご確認ください

体験の流れ
  1. 予約

  2. 来店

  3. 3D SCAN
    (15分)

  4. からだバランス診断
    (約10分)

ご予約はこちら

診断のひみつ

この診断はワコール人間科学研究開発センターが、
約3,500人の3Dボディデータを、60年以上の研究成果をもとに分析し作成されています。

ワコール人間科学研究開発センターは、「美」「快適」「健康」を追求し、科学の視点から
ワコールのものづくりを支えています。1964年の設立以来、毎年1,000人近くの4歳から69歳までの
女性のからだの計測を行い、これまでに延べ約45,000人以上のデータを収集してきました。

バランスタイプ自己診断

あてはまるものを選んで簡単に自己診断してみてね

あなたは
ミーアキャット先生タイプかも??
SCANBEで確認してみてね♪

あなたは
脱力パンダタイプかも??
SCANBEで確認してみてね♪

あなたは
ぐいぐいアヒルタイプかも??
SCANBEで確認してみてね♪

あなたは
のけぞりアシカタイプかも??
SCANBEで確認してみてね♪

あなたは
ぐらぐらキリンタイプかも??
SCANBEで確認してみてね♪

あなたは
おつかれネコタイプかも??
SCANBEで確認してみてね♪

バランスタイプの仲間たち

ゆかいな動物たちは、全部で6タイプ!
あなたはどのタイプ?

ミーアキャット先生タイプ

みんなのお手本ミーアキャット先生
ブレない芯の持ち主です

PROFILE

ゆがみが小さく全体的にまっすぐでバランスのよいタイプです

全体の23%

脱力パンダタイプ

背中は丸く、心はのんびり
首が前にちょっと出てるのは、
前向きの証…かも?

PROFILE

肩や背中が丸く首が前に出ていることが多いタイプです

全体の17%

ぐいぐいアヒルタイプ

前のめりでせっかちさん
思いついたらすぐ行動、ワクワクにまっしぐら

PROFILE

膝が曲がり気味で上半身が前のめりなことが多いタイプです

全体の20%

のけぞりアシカタイプ

後ろにのけぞってえっへん
ちょっとえらそうに見えるけど、やさしいよ

PROFILE

上半身が後ろに倒れ気味のことが多いタイプです

全体の17%

ぐらぐらキリンタイプ

長い首で左右に
ぐらぐら
好奇心のアンテナ今日も全開

PROFILE

正面から見たときに左右の傾きが大きいタイプです

全体の14%

おつかれネコタイプ

背中が丸くてなんだかお疲れ気味
ごろごろするのがだ~いすき

PROFILE

正面から見たときに左右の傾きが大きく背中が丸いことが多いタイプです

全体の9%

出現率

それぞれの動物たちと出会える確率です

*N=3859人のデータから出現率を算出しています

エリアマップ

動物たちは似たもの同士で集まって暮らしています

ふにゃふにゃ森 脱力気味のパンダさんが住んでいます / しゃきっと砂丘 バランス抜群のミーアキャットたちが集まる砂丘です / ゆらゆら草原 キリンもネコも左右にゆらゆら気味 同じ草原に生息しています / ぺこぺ湖 アシカとアヒルが住んでいます 前後に傾きがちなどうぶつたちの湖です